2012年7月21日土曜日

原点

当時聞いていたテープ
私が洋楽を好きになったきっかけは、やはりビートルズ♪
学生時代、友達にダビングしてもらったテープをよく聞いていました。

その頃は歌詞カードも持っていなかったので、ただ曲の感じがいいとか、なんとなく聞こえてくる単語から曲の内容を想像したり…
とにかく、あまり深くは考えていなかったように思います。
音楽のことも、人生のことも。

それから時は過ぎ…
今、あらためて歌詞とともに聞いてみると、こんなに深い言葉だったんだ…とハッとすることがあります。

  When I find myself in times of trouble
    悩み苦しんでいるとき
  Mother Mary comes to me  
    母なるマリアがぼくを訪れ
  Speaking words of wisdom  
    知恵ある言葉をかけてくれる
  Let it be …  
    なすがままに …
(「1」 Let It Be 奥田祐士訳)

人生、努力は大事。
でも、どんなに頑張っても、頭で考えてみても、うにもならないこともたくさんあります。
病気、災害、境遇、人間関係・・・

もうにっちもさっちもいかない! 
そんな時には大いなる自然の流れに身をまかせ、力を抜いてみることも必要なのかもしれません。

私たちを取り囲む大宇宙、そしてその中にある我々生命体という小宇宙。
これらのなすがままに・・・

そういうわけで、ビートルズの曲は私の洋楽の原点であると同時に、生き方の原点でもあるような気がします。

ちなみに、"Mother Mary"とは、ポール・マッカートニーが14才の時に亡くなった母メアリーのことだそう。
(「聖母マリア」との掛詞だという説もあり)

ビートルズ解散の危機でポールが絶望の淵にいた時夢枕に母メアリーが現れてこう囁いたそうです。

 "It will be all right, just let it be."
 「あるがままを あるがままに 受け入れるのです」


これにインスピレーションを受けて"Let It Be"は作られたといわれています。
そう考えると、この曲は母の愛にあふれた天上から私たちへのメッセージなのですね♡

☆「レット・イット・ビーLet It Be/The Beatles」 
~ YouTube ~
http://www.youtube.com/watch?v=WcBnJw-H2wQ

幼い頃、両親に捨てられ伯母に育てられたジョン・レノン。
近所の孤児院で孤独な時間を過ごすことが多かったそう。
 ~ NHK  「SONGS」 2011.11.2 より ~

2012年7月7日土曜日

七夕☆

今日は七夕 *:..o○☆
毎年天気が気になるところですが、星空が見える七夕ってあまり記憶にないように思います。

調べてみると、夜に晴れる天気の割合を「☆星天率」というようで、なんと東京大阪では10年のうち1~2回しか“天の川”が見れないそう!
やはり…(>_<) 
(札幌や那覇は2年に1回は晴れるそうです☆)

もちろん、これは梅雨の影響。
でも、旧暦の七夕(今の暦の8月26日頃)なら、10年のうち5~7回に☆星天率UP!
…ということで、少し安心しました(*^^) ♡

私自身、昼間の太陽の光もよいですが、どちらかというと夜の月の光や星空に惹かれます。
ショパンの「ノクターン」やベートーヴェンの「月光」も大好き (^^♪

周りを見回すと、人間にも「太陽タイプ」と「月タイプ」があるように思います☀☽

最近、テレビでお見かけする太陽タイプの代表格=歌手のナオト・インティライミさん。
その名の「インティ・ライミ」が南米インカの言葉で「太陽の祭り」を意味する通り、柔らかな声でありながらも、太陽のパワー&温かさを感じます☀

そして、私のような☽タイプは、同じ☽タイプの人と一緒にいると心が安らぐ一方で、☀タイプの人に尊敬の念や憧れを持ちやすい。
仕事などのパートナーは☀タイプが多い気がします。

やはり好奇心?!プラス、凸凹の方が学び合えるということでしょうか(^_^)

とはいえ、似た者同士もいるでしょうし、人は様々な面を持っているので一慨には言えませんが…

あくまでも私から見た傾向です。 
本日は七夕に思いをはせてみました。

長縄キヌエさんの作品 「出会い」手ぬぐい
http://naganawakinue.com/?cat=23 より